子どもは1歳半頃から少しずつ社会性が芽生え、大好きなおうちの方を「安全基地」としながら、少しずつ外の世界に興味を持ち始めていきます。
こじか組では、思い切り体を動かしたり、製作をしたり、歌を歌ったりという経験を通して得られる目に見える成長だけでなく、少しの時間家族と離れ、同年代のお友だちと過ごす時間をもち、たくさんの刺激を受けることで、チャレンジしてみようとする気持ちの育ち、人と関わるということ(社会性)などの心の育ちを目指します。
指導期間 | 4月〜翌年3月まで ※夏・冬季休みあり 4月親子参加 5月〜母子分離 |
||
---|---|---|---|
指導期間 | 週1コース | 月・火・木・金いずれか1日 | 9:30〜11:30 |
週2コース | 月・木クラス, 火・金クラス | ||
保育場所 | 幼稚園敷地内 スマイル館保育室 | ![]() |
|
費用 | 入会金:5,100円 ※内、100円は保険料 | ||
週1コース | 6,000円(教材費含む) | ||
週2コース | 9,500円(教材費含む) | ||
担当教諭 | しらゆり幼稚園教諭(専任)補助(有資格者) 2歳児基準に準じた職員配置を行います。 |
- 同じ年齢くらいのお友だちとふれ合う機会をつくってあげたい
- 安心して遊ばせる場所がほしい
- 育児について、気軽に相談できる場所がほしい
- 育児の合間に、ちょっと一息いれる時間がほしい
- 幼稚園の入園に向けて慣れさせたい
同じ年頃の子を持つ方と出会い、日々のちょっとした悩みや大変なことを話したり、育児から少しの時間開放されることで、日々の育児にゆとりが生まれたり、保育者の視点から見たお子さんの様子を見聞きすることで新しい発見があったり…。子どもたちだけでなく、保護者の皆さんも笑顔になれる場所でありたいと考えています。
ご家庭ではなかなかできない集団ならではの経験、時にはじっくり取り組む経験など、子どもたちは様々な経験を通して心も身体も大きく成長します。
他にも、その季節ならではの経験や保護者の方と一緒に楽しめる行事なども用意しています。
こじか組では、年間の活動カリキュラムの他、一人ひとりの成長をみながら保育を進めていきます。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |